■このサービスについて

ネッチュウフィルタは、迷惑メールのフィルタリング、ウィルスメールの駆除を行うサービスです。

国情報、ブラックリスト、ベイズ理論判定を使用し、迷惑メールを分類

メールの発信元情報が正しいかどうかのチェックを行い、さらに国情報を取得します。国内からのメールのみ、または特定の国以外のメールを受信するなどの設定ができます。
次に、迷惑メールの発信元としてインターネットに公開されているブラックリストを利用し、迷惑メールかどうかの判定を行います。
ブラックリストに該当しなかったメールは、文面などを解析し、ベイズ理論により過去の分類データに基づいて判定します。(※1)
これにより、高い確率で迷惑メールを分類することができます。

使用しているメールソフトの設定はそのまま利用可能

メールアドレスをネッチュウフィルタに登録するだけで、自動的に迷惑メールの判定が行われます。
迷惑メールとして判定されたメールには、件名に[spam]という文字が付加されます。(※2)

迷惑メールの自動学習

ブラックリストに該当したメール、通常メールと判定されたメールを自動的に学習し、次回以降のメール判定に利用します。
また、お客様ご自身で迷惑メールを登録することもでき、迷惑メール検出の精度を向上させることが可能です。

 

利用登録はこちら

お申し込みはこちらからどうぞ!

 

※1 登録時点では、この機能は無効になっています。この機能をご利用頂くには、お客様ご自身で機能を有効にして頂く必要があります。

※2 迷惑メール自体を受信しないように設定することもできます。